知りたい話

ファミペイのお得な使い方【アプリ・チャージ】

ファミリーマートのアプリ、「ファミペイ」。

ファミペイのはじめかたや、賢い使いかたまでお得に使う方法をまとめました。

こんな方に読んでほしい
  • 「ファミペイ」って何?
  • ファミリーマートをよく使う
  • 「ファミペイ」気にはなってたけどまだ使ってない
  • 「バーコード決済使ってるからファミペイは関係ない」と思っている方

1番下に当てはまる方は特に読んでいただきたいです。
ファミペイとPayPay,ファミペイとd払い…併用出来ちゃうんです

ファミペイは、ファミリーマート利用者全てが使うべきアプリですよ!!!

決済だけじゃない!ファミペイ

「ファミペイ」には2つの意味があります。

カタカナの「ファミペイ」→アプリの名前
英語の「Famipay」→アプリ内のバーコード決済の名前

アプリと決済で表記が異なります。ちょっとややこしいですね。

自分はPayPayしか使わないんだ。

という方は、かなりもったいないです!

決済のFamipayを使わない人も、アプリのファミペイを提示をすることが出来ます。
クーポン配信やアプリ限定割引など…アプリ提示だけで得られる特典があるので、

ファミリーマートではファミペイを提示!

これだけは覚えて帰りましょう。

アプリの「ファミペイ」

アプリのダウンロードはこちら

ダウンロードしてからの流れ  

iOS、Androidそれぞれのアプリストアからダウンロードしたあとは、
会員登録をすることでアプリが使えるようになります。

会員登録5ステップ
  1. 電話番号での認証
  2. 性別
  3. 生年月日
  4. 郵便番号
  5. パスワード

それぞれ入力するだけです。
必須入力項目は

電話番号とパスワード

の2つだけですが、以下の理由で全ての入力をしておくことをオススメします。

生年月日→20歳以上だと、お酒のクーポン配信があるかも
郵便番号→たまに都道府県限定のクーポンが配信されることがあります

きんたぴ

とりあえず、自身の情報を正しく入れておきましょう!

入力が終わるとホーム画面になります。

この画面になったら登録完了です!

アプリのお得①クーポン配信

時期にもよりますが、週に1回(火曜日更新)は何かしらの割引券が配信されています。
日用品の割引、焼きとり等ホットフードの割引券…はさることながら、無料クーポンも結構な頻度で配信されます。

きんたぴ

体感ですが、2週間に1回はお酒のクーポンをもらっている気がします

「ホーム」画面から→「クーポン・回数券を使う」へ進むと配信されている各種クーポン、割引券を見ることが出来ます。

新規でダウンロードした方は、ダウンロード特典の無料引換券が最初に入っています
(2022年8月現在はプライベートブランドのお菓子の無料クーポン)

ある日のクーポン画面のスクショ

このときは、金麦の500ml(223円)が無料でGET出来ました!

クーポン適用で支払いがゼロのときも、
元の価格が200円超えていたらショッピングポイントが付きます

ぶたちゃん

ここでもやっぱり「ファミリーマートではファミペイを提示!」

クーポンの使い方

クーポン・回数券の画面に行きます。
そこから使いたいクーポンの右側の「使う」をタップします。

クーポンの右側「使う」を押してセットされた状態

タップしたところが緑色になっていたらセットされている状態です。
(複数選択可能・最大22枚までセット可能)

使いたい分だけセットし、下部の「決定する」をタップします。
決定を押すと、ホーム画面に戻ります。

ホームに使いたいクーポンが表示されていればOK!
バーコードをスキャンしたらお会計にクーポンが反映されます。

アプリのお得② ポイント連携

ファミリーマートでは、3種類のポイントから選んで貯める・使うことが出来ます。

貯まるポイント
  • Tポイント
  • dポイント
  • 楽天ポイント

ポイントカードの設定画面から好きなポイントに切り替えれば、

①アプリの提示
②ポイントカードの提示
③アプリクーポンの提示
④決済(ポイント払い/Famipay払い)

が1つのバーコードで完了します。

アプリを提示するだけで参加できるキャンペーンなども実施しているので、
少額の買い物のときでも、アプリは提示しておくのが吉です。

アプリのお得③ 回数券

お茶、水、コーヒーなどがお得に買える「回数券」機能があります。

コーヒーでは、10杯分の値段で11杯のコーヒークーポンが購入できます。

購入した回数券は、クーポンと同じところに格納されます。
使い方もクーポンと同様に、使いたい枚数分を「使う」でセットするだけです。

たまに、10杯分の値段で12杯分のチケットを貰えるタイミングがあります。
コーヒーをよく飲む!という方は+2杯のときに絶対に買っておきたいですね。

直近だと2022年8月に「+2杯キャンペーン」をやっていました。

ちなみに回数券は他の人に「贈る」こともできます。もし「使い切れなさそう…」というときには、プレゼントするのもアリ!

その他のアプリ機能

店舗・アプリでの請求書支払い確認

公共料金の支払いや各種請求書払いの支払い時に、
Famipay決済ボーナスポイントを貰えることがあります。

支払い可否の確認をアプリ上で行うことが出来る機能です。
払込票のバーコードをアプリで読み取ることで、

・店舗・アプリで支払いが出来るか
・Famipay払いが出来るか
・ボーナスポイントがつくか

を確認することが出来ます。

公共料金・各種料金のお支払いをFamiPay払いすると、
金額に関わらずFamiPayボーナス10円相当がもらえます。

電気・ガス・水道はボーナス対象ですが、税金は対象外のようです。
支払い前に、Famipay払いが出来るか/ボーナスがつくかを必ず確認しておきましょう。

決済の「Famipay」

Famipay HPより

使い方

アプリの「Famipayを使う」がonになっていれば、残高にチャージして使うことが出来ます。

税込200円ごとに1円相当のボーナス還元があります。

ボーナスには有効期限が存在しますが、「Famipayボーナスを使う」がONになっていれば、ボーナスから優先的に使用されます。普通に使っていればあまり期限を気にすることはなさそうですね。

Famipay HP Famipayボーナスの種類と有効期限より

ファミリーマート以外で「使う」

Famipayが使えるお店

Famipay決済は、ファミリーマート以外でも使うことが出来ます。
「FamiPay」または「Smart Code」と記載のあるお店で利用できます。

最新の使えるお店はFamipayのホームページを確認ください。

街のお店(一部)

商店街のイラスト

○ドラッグストア
コクミン
サンドラッグ
くすりの福太郎
welcia

○ショッピング
OKストア
カクヤス
ケーズデンキ
ヤマダ電機
ジョーシン
シマホ
紀伊國屋書店

○グルメ
ケンタッキー
日高屋
コメダ珈琲店
CoCo壱番屋
天丼てんや

ネットのお店(一部)

メルカリ
ラクマ
Kaema
ムビチケ

使えるお店は、どんどん拡大していっています。
ホームページで最新情報をチェック!

使えるお店番外編:ライバル会社でも…?

「Smart Code」の記載があれば使える、Famipay払いですが、ファミリーマート以外のコンビニでは使えるのか??

結論から言うと…

LAWSON:スマートコードが導入されているためFamipay使える
セブン-イレブン:スマートコードは導入されているがFamipay使えず

Smart Codeは株式会社ジェーシービーが提供するサービスです。Smart Codeを通じて、さまざまなバーコード決済をご利用いただけます。(中略)
※セブン‐イレブン店舗では、FamiPayはご利用いただけません。

セブン-イレブンHP 店内サービス

セブンイレブンのみ「スマートコードは導入しているがなぜかFamipayは使えない」
という結果でしたが、基本的にスマートコードのロゴが掲示されているお店ではFamipayが使えます。

ちなみに他のコンビニだと、ポプラ、生活彩家でもFamipay払いが可能です。

チャージ方法

Famipayへのチャージはいくつか方法があります。

レジでの現金チャージ

ビニールカーテン越しに会計をする客のイラスト

ファミリーマートの有人レジに行き、「Famipayにチャージしたいです」と言ってチャージする方法。店舗では、現金チャージしか出来ません。

現金チャージ
  • 1,000円
  • 2,000円
  • 3,000円
  • 5,000円
  • 10,000円
  • 20,000円

銀行口座でチャージ

銀行口座をアプリに登録しておくことで、
銀行から引き落としでチャージが出来ます。

銀行チャージ

・3,000円
(ここから1,000円刻み)
・10,000円
・20,000円

クレジットカードでチャージ JCBのみ

JCBブランドのクレジットカードならチャージ出来ます
ファミマの名を冠する「ファミマTカード(クレジットカード)」が
他のカードよりも使い勝手がいい仕様になっています。

【ファミマTカードクレジットカードのチャージ可能金額】

【その他JCBブランドカードのチャージ可能金額】

公共料金の支払いやPOSAカードの支払いに使うには、月2万だと足りないかも…ファミマTカードを持っていない方は、作ってしまったほうが良いでしょう。

オートチャージ(ファミマTカードクレジットのみ)

残高が5,000円以下になったら3,000円チャージ!

など、事前に設定した判定金額より残高が少なくなった段階でオートチャージする機能がついています(ファミマTカードクレジットのみ対応)。

判定金額は1,000~10,000円、チャージ金額は1,000円~30,000円で設定できます。

Famipayにチャージするなら、ファミマTカードクレジット一択!
レジでの現金チャージはポイントがつかないので、もったいない!

ファミマTカードクレジットの作成は、「ポイントサイト」経由がお得です。

「モッピー」サイトより

モッピーを経由してカード発行するだけで、1,500Pもらえます。

\初回ミッションクリアで+2000ポイントもらえる/

きんたぴ

ファミマTカード発行は、閲覧数が多く人気の案件のようです。

キャンペーンについて

ファミリーマートでは、ポイントやFamipayチャージのキャンペーンを実施しています。

チャージのキャンペーン

・毎月第二、第4金曜日はチャージの日
毎月第二、第4金曜日に一度に3,000円以上のチャージで無料クーポンが必ずもらえます。
大体100円前後のものがもらえます。

※2023年4月追記

チャージの日クーポンは「調理パン100円引き」など、割引クーポンが出るようになりました。今後は必ずしも無料クーポンではなくなる可能性があります。

過去の景品例

11/10…アメリカンドック
11/25…こだわりのマドレーヌ
12/10…冷やして食べるしっとり食感のバウム

きんたぴ

高いときはファミチキ(180円)
安いときでガリガリ君(70円)
なんて時がありました。欲しい商品のときはぜひチャージしておきたい!

・(期間限定)はじめてチャージキャンペーン


初めてのFamipayチャージでボーナスがもらえる。
現在は1/11~2/28の間で実施中です。
※2023年4月現在実施していません。

チャージ最低金額が1,000円なので、
はじめてキャンペーンのタイミングでFamipayデビュー出来たらかなりお得です。

差がつくお得情報
チャージのおすすめは、「チャージの日にクレジットカード」で
クレジットカードの決済ポイントに加え、商品の無料クーポンがもらえます。

ファミペイのデメリットは?

ここまでたくさんのお得なポイントを紹介してきました。

反対勢力

そんなに良いことばっかりなわけがない!
デメリットもあるに違いない。

こう考える方もいるでしょう。
そう思ったときは、「企業がキャンペーンをやる意図」を考えましょう。

キャンペーンとは、囲い込み

戦略・策略のイラスト(男性)

ポイントを貯めてたら、どうせならポイントが貯まるお店で買いたいですよね。

近くにコンビニがいくつか並んでいたら、

Tポイント、楽天ポイント、dポイントを貯めたい人→ファミマを選ぶ
(dポイントはローソンでも貯めらますが)

同様に、「Famipayのチャージ残高があるから、ファミリーマートに行こう」と考えるものです。

そのため、企業は

  • Famipayのチャージキャンペーン 
  • ポイント○倍キャンペーン
  • ~がもらえる

といった施策を行うわけです。

ポイントに喜ぶ人のイラスト(男性)

「お得だ!」と何でも飛びついて使いすぎてしまう…
なんてことになればデメリットですが、うまく使えば良い恩恵を受けられることも確かです。

必要な買い物をする中で、うまく使っていきたいですね。

最後に:Famipayを使う意味

yellow cab beside street post during daylight

電子マネー、バーコード決済、クレジットカード…コンビニでは沢山の支払い方法があります。その中で「Famipay払いをする意味」を考えてみます。

①Famipay払いでボーナス還元がある

ファミリーマートHP「お買得」より

パンや飲料、お弁当セールのときなど、通常の割引に加えFamipay払いだとさらにボーナス還元がある場合があります。

そんなときは、Famipay払いが最もお得な支払い方法になります。

きんたぴ

値引きとボーナス還元を加味すると、Famipay払いが3倍お得になるイメージです。

②金券の購入時にも使える

ハガキや切手、粗大ゴミの券など、SuicaやPayPayで払おうとして断られた経験のある方も多いのではないでしょうか。


多くの金券類は、現金でしか変えないことが多いのですが、ファミリーマートでは切手もゴミ券もFamipay払いで買うことが出来ます。

つまり、Famipayをクレジットチャージすれば実質的に金券類をクレジットカードで買えるんです。

切手やゴミ券を買っても、ポイントを貯めることは出来ませんが、
Famipay支払いのボーナス還元は受けられます。(税込200円ごとに1円相当)

Smart, Be Smart, Clever, Mindset, Bulb, Light, Bright

まとめ:お得なアプリを賢く使おう

ファミリーマートのアプリ、ファミペイについて紹介しました。

ファミペイには、アプリとしての機能と決済としての機能がついています。

アプリの「ファミペイ」

・ポイントカードと連携させて提示が出来る
・無料クーポン、割引クーポン配信
・回数券

ファミリーマートで買い物をするときは、アプリを提示しておくと良いです。

→ファミペイアプリダウンロード

決済の「Famipay」

・セールでのボーナス還元
・金券購入/請求書支払いが出来る
・クレジットカードチャージがお得

残高チャージをするときはファミマTカードクレジットをもっておくと便利です。

もっていない方はポイントサイト経由で作成するとお得に作れます。

\初回ミッションクリアで+2000ポイントもらえる/

無料クーポンの配信やチャージのキャンペーンを狙って賢く使いましょう。

それではまた!!

ABOUT ME
きんたぴ
ただの凡人会社員です。 何も考えずに生きてきた人生に危機感を覚え、日々考えることを習慣づけるためにブログをはじめました。日々の生活で直面した問題や解決策から日常のアウトプットなど、何かしらプラスになる情報を発信していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA