知りたい話

【abrAsus】薄い財布のレビューと左利き用キャッシュレス財布まとめ

キャッシュレス時代の財布

あらゆる場所でキャッシュレス化が進んでいますね。

キャッシュレス生活をしていると、断捨離したくなるのが財布です。

ちょっとしたお出かけ。
小さめのバッグで行きたいけど、財布を入れただけでバッグがいっぱいに!

なんてことありませんか?

そこで、少しでも身軽に動けるようにコンパクトな財布を探していて見つけたのが、

その名も「薄い財布」。

キャッシュレス財布を検索していて、この薄い財布を見つけました。
15,000円強となかなかなお値段なわけですが、これを選んだのは左利き用があったから!

財布に左利きや右利き用という概念があったことに初めて気がつきました。(笑)
こういった「無意識の使いにくさ」の積み重ねが左利きたちの精神をじわじわ蝕んでいくのかも?とか色々考えたりして…

でもせっかく左利き用があるのならということで、薄い財布を買うことにしたのです。

薄い財布 abrAsus(アブラサス)のレビュー

ネットで見つけた、abrAsus(アブラサス)の「薄い財布」。

使用しておよそ1年になります。
使ってみて感じたメリットやデメリットなどをレビューしていきます。

1年使った「薄い財布」(※左利き用/カラー:ブラック×ターコイズ)

「薄い財布」のメリット

1.とにかく、薄い

名前の通り、本当に薄い!

「薄い財布」は、革が織り重ならないよう計算された作りになっています。
カードやお札を入れた状態でもその厚さは約1.3センチ。
iPhoneとほぼ変わらない厚みです!

小さいカバンに入れても全くかさばることがないのが嬉しいです。

ポケットに入れても

  • かさばらない
  • ポケットが膨らまない
  • 財布がポケットから飛び出さない

なんという身軽さ!歩きやすい!
…初めてポケットに「薄い財布」を突っ込んだときの感動を書いてみました。笑

今でも持つたびにその薄さに感動します。

2.財布の中身を断捨離できる

「薄い財布」に入れられるのはカード5枚程度。
私が財布に入れているカードはこれだけです。

  1. 保険証
  2. 運転免許証
  3. キャッシュカード

薄い財布を使う前は、

各種ポイントカード、居酒屋のカード、靴屋のカード、美容室のカード…

とにかくいろんなカードを入れていました。

ポイントカードを忘れてポイント貯められなかった…

なんて世の中で一番もったいないですもんね。

しかし、気がついてしまったんです。

ポイントカードって意外と使わない…!

Tポイントとか楽天ポイントといったマルチポイントはアプリで提示できるし、靴屋や美容室もそんなに頻繁には行かない。

「薄い財布」に切り替えたときに、思い切って財布から出しました。

そこから早1年経ちますが、カードが無くて困ったことは無いです。

持ち歩かないカードは捨てよう!までは言いませんが、
使うときだけ持ち出すというやり方でも良いのかな、と思います。

「薄い財布」のデメリット

1.管理を怠ると小銭があふれる

小銭は、15枚(999円分)まで入る仕様になっています。

通常の使用で困ることは無いですが、

例えば割り勘したときなど、不意に小銭がいっぱい戻ってくると困るときがあります。

また「薄い財布」は、小銭の支払いがしやすいように、一般的な財布よりも小銭の収納ポケットが浅く作られています。

見やすく取り出しやすいけど、大量に返ってきた小銭を戻すときには少し慣れが必要です。

↑薄い財布の小銭収納部分。上から金種が分かるくらい、収納ポケットが浅いです。

2.入れるカードが少なすぎると、落ちる

私はカードを3枚入れて使ってます。
カードが2枚だけになると、財布を横に傾けたときにカードがすべり落ちます。

↑カードを3枚入れた状態。この状態であれば、見えてる面を下にしても落ちてこない。

カードが2枚だけになることもなかなかないとは思いますが、
本当に抵抗ゼロで自由落下するので気をつけてください。

ちなみにカード5枚は本当にギリギリ入るレベルです。押し込むイメージ。
というわけで、カードは4枚入れておくのがおすすめです。

「薄い財布」おすすめデッキ
  1. 保険証
  2. 運転免許証
  3. キャッシュカード
  4. クレジットカード

革製品なので、使い方次第で使用感は変わります。

他にもあった、左利き用キャッシュレス財布

先述の通り、キャッシュレス時代に対応したコンパクトな財布を探している中で見つけたのがアブラサスでした。

ちょっと高いとは思ったのですが、「左利き用」があったことで背中を押されて買いました。

レビューを書く上でもう少しネットを探してみたら、

「左利き用キャッシュレス財布」

が他にも見つかったので紹介します。

左利き用キャッシュレス財布3選
  1. 薄い財布 abrAsus
  2. 【HUKURO】JITAN
  3. aioa(アイオア)

実際に使っている薄い財布のレビューは上に書いた通りなので、残り2つの財布を紹介していきます。

それぞれの比較が見たい方はまとめに飛んで下さい。

【HUKURO】JITAN

JITANは、名前の通り「時短」にこだわった作りになっています。

財布をタテに持って、開けることで、

お札、カード、小銭すべてを見渡すことができます。

「JITAN」のポイント
  • お札出して→小銭をだすときに持ち替えなくていい
  • 小銭のファスナーを開ける動作がいらない
  • カード収納たっぷり10枚!

aioa(アイオア)

アイオアという不思議な名前は、「All in One Action」の頭文字を取っています。

小さくても、必要なものが収納できる「オールインワン」
ひらくだけの「ワンアクション」でお札・カード・小銭が取り出せる設計です。

¥14,300 (2024/09/04 16:23時点 | 楽天市場調べ)

「aioa」のポイント
  • 左右対称なデザインで、利き手関係なく使いやすい
  • 使いやすいBOX型の小銭入れを採用
  • フタをひらくだけでお札・カード・小銭全てを展開できる
左右対称の、「ユニバーサルデザイン」

まとめ

左利き用のキャッシュレス財布を集めました。

自分が使っている「薄い財布」のレビューと共に、
「JITAN」、「aioa」を紹介しました。

【キャッシュレス財布まとめ】

左利きにもおすすめのキャッシュレス財布

1.薄い財布 abrAsus
圧倒的に薄い。薄さを求める方に!
2.【HUKURO】JITAN
カードたくさん持ちたい方はこちら。
3.aioa(アイオア)
BOX型の小銭入れは譲れない!という方はこれ。

左利きの方に向けた記事にはなりましたが、今回紹介したキャッシュレス財布にはもちろん右利き用もあります。

キャッシュレス財布が気になっている方は是非参考にしてみて下さい。

それではまた!!

ABOUT ME
きんたぴ
ただの凡人会社員です。 何も考えずに生きてきた人生に危機感を覚え、日々考えることを習慣づけるためにブログをはじめました。日々の生活で直面した問題や解決策から日常のアウトプットなど、何かしらプラスになる情報を発信していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA